 突然ですが今年の冬コミの予定を正式に告知いたします。
突然ですが今年の冬コミの予定を正式に告知いたします。
「わたりんち」今年の冬コミではひろひろき様の「夢先案内回覧版」(3日目土曜日 東ニ-15b)にて委託、『LightningStrikes』の再販のみとなります。
 ホントに突然だ。
ホントに突然だ。
 こういうのってページの先頭で発表すべきだからね。特に、委託させていただく以上は。
こういうのってページの先頭で発表すべきだからね。特に、委託させていただく以上は。
そのへんの話題は後述するとして昨日は新宿バルト9の「電人ザボーガー」最終上映舞台挨拶行って来ました。
上映20分前には座席の大半が埋まってるとか本当にザボーガー好きは半端ないなと思いながら、我輩は5回目にして最後の視聴。
前回(4回目)は寝不足と疲れで不覚にも寝ちまったけど今回は待ち時間中仮眠取ってたのでバッチり楽しんで見れました。
 いくら疲れてても好きだってんなら寝るなみ。
いくら疲れてても好きだってんなら寝るなみ。
 今回の舞台挨拶は最後の上映の後、板尾創路さんと古原靖久さんのダブル大門、秋月玄の宮下雄也さんに加えサプライズゲストのミスボーグ佐津川愛美
今回の舞台挨拶は最後の上映の後、板尾創路さんと古原靖久さんのダブル大門、秋月玄の宮下雄也さんに加えサプライズゲストのミスボーグ佐津川愛美 
さん&AKIKOの佐津川愛美さんと、豪華キャスト。そしてMCは噛みまくりの井口監督w
一旦全員挨拶した後ダブル大門の「電人ザボーガー!」の掛け声に合わせて会場全員で「ゴー!」と叫ぶとやはり登場、ザボーガー。
撮影時の思い出や、キャストが観客席に適当に投げて渡すサインボールプレゼント(残念ながら我輩のとこには飛んできませんでした)などあり大いに盛り上がり。
最後はまた監督とザボーガーの記念撮影で締めという事で、バルト9でのザボーガーの最後の雄姿を目に焼き付けて来たのでした。
 

そしてメインホールに設置されてたマシーンザボーガーも撤去される前に今一度接写。これに跨る日はもうないだろうな…
 

 

 

 むしろ自分で作りなよ。
むしろ自分で作りなよ。
 公道走れないっつーの。
公道走れないっつーの。
まあしかし大体の事は以前の感想に描いたけど、やっぱり終盤のおっさんズの言葉にはなんというか心に染みる物があって、何度見てもすごいパワーをもらえる気がする。
幾つかセリフ挙げたいんだけど、これから上映開始する地域もたくさんあります。なのでこれから見る人たちのためにネタバレは控えます。
 前に感想書いたとこで十分ネタバレしちゃってるけどみ。
前に感想書いたとこで十分ネタバレしちゃってるけどみ。
 その割には最近gdgdしすぎじゃない?コミケの準備とかいいの?
その割には最近gdgdしすぎじゃない?コミケの準備とかいいの?
 だからさっき委託のみと言ったじゃろ?
だからさっき委託のみと言ったじゃろ?
やはり大人の常識として自分のサークルでもないのにヘタにペーパーなんかも作れないからして。
ましてコピー本とか余分な場所取っちゃうのもどうかと思う。
ハジケるのは自分のサークルが取れた時だけ、としておかなくては。
 一緒にご本作るとか…
一緒にご本作るとか…
 今の我輩ではひろき様と合同誌とか恐れ多くてありえないから!
今の我輩ではひろき様と合同誌とか恐れ多くてありえないから!
 また後ろ向きだみねー。
また後ろ向きだみねー。
 だが不器用だってヘタクソだって一歩一歩歩いて行けばいつの日か並んで歩ける日が来る…かもしれない。
だが不器用だってヘタクソだって一歩一歩歩いて行けばいつの日か並んで歩ける日が来る…かもしれない。
印刷所がタイムリミットを告げる最後の一秒まで、我輩はエロ絵を描き続けていくよ。
 おーい!いいセリフがすごいダメになってるぞ。ていうかネタバレ!
おーい!いいセリフがすごいダメになってるぞ。ていうかネタバレ!
 まあそんな感じで今年の年末はコミケの準備も特になし。のんびりできるなー。とか思ってたんだけど。
まあそんな感じで今年の年末はコミケの準備も特になし。のんびりできるなー。とか思ってたんだけど。
 年賀状どうしようか?
年賀状どうしようか?
 そりゃくるみさまの干支絵に決まってんだろみよ。
そりゃくるみさまの干支絵に決まってんだろみよ。
 さすがにそれはもう終了。
さすがにそれはもう終了。
というか去年くるみの12干支分描ききっちゃった時、もう今年からはもう毎年きっちり年賀状描かなくてもいいかなって思ったんだよね。
 そんなの聞いてないみよ。
そんなの聞いてないみよ。
いいじゃないかみ、名刺用に書きおろした絵があるんだからそれ年賀状にしてけば。
 いくらなんでもそんな手抜きならやらない方がいいだろ。
いくらなんでもそんな手抜きならやらない方がいいだろ。
まあその時はそう思ったんだけど。
同人誌描いたりしてるうちにまた新機軸のシリーズ年賀状を描いてもいいかなって思った。
でも着ぐるみシリーズじゃないぞ。
 じゃああたしのメカ干支シリーズをキボンヌ!
じゃああたしのメカ干支シリーズをキボンヌ!
 メカは苦手なんだよ…
メカは苦手なんだよ…
 苦手だからって逃げてたら上達しないだろ!
苦手だからって逃げてたら上達しないだろ!
 年一回メカを描いたって上達の足しにはならないだろみ。
年一回メカを描いたって上達の足しにはならないだろみ。
 それにメカ干支じきるとか描くとなんか殆どトランスフォーマー・ビーストウォーズみたいになっちゃう気もするんだが。
それにメカ干支じきるとか描くとなんか殆どトランスフォーマー・ビーストウォーズみたいになっちゃう気もするんだが。
 うん、羊と猪と犬以外は全部いるんだよね。だから逆にいいだろー!ほーらー!
うん、羊と猪と犬以外は全部いるんだよね。だから逆にいいだろー!ほーらー!
 らいなの変身絵とか描くって話はどうしたんですー!
らいなの変身絵とか描くって話はどうしたんですー!
 「等身の高い絵をちょっと描いてみたい」とか言っておきながら全然描いてないではありませぬか!
「等身の高い絵をちょっと描いてみたい」とか言っておきながら全然描いてないではありませぬか!
 駄々っ子かお前ら!
駄々っ子かお前ら!
まあ考えとく…というより来年は正真正銘、CG描きとしての我輩の12周年。混沌市街から始まったサイトとしても10周年なのだよ。
だからもっとこう、特別な記念になるような絵にしたい気持ちはある。あるのだ。
 そういうのは去年の年賀状でやったじゃないかー、くるみの12干支本とかまで作って!
そういうのは去年の年賀状でやったじゃないかー、くるみの12干支本とかまで作って!
 せっかく生まれたのに日記にもろくに出してくれないしあんまりですよ!
せっかく生まれたのに日記にもろくに出してくれないしあんまりですよ!
 まあ過去に囚われるだけの男ってのも見苦しいみよね。いいんじゃないかみ、たまにはそこの戦闘機械人とか虫チビに出番やったって。
まあ過去に囚われるだけの男ってのも見苦しいみよね。いいんじゃないかみ、たまにはそこの戦闘機械人とか虫チビに出番やったって。
 誰が戦闘機械人だ!
誰が戦闘機械人だ!
 誰が虫チビです!
誰が虫チビです!
 勝ち組の余裕見せやがって。
勝ち組の余裕見せやがって。
マスコット3人にしたのを最近猛烈に反省してるとこだよ。後悔はしてないが。
ただ干支シリーズは難しいと思うんだよね。うちも…年寄りが多くて。さすがに今度は12干支コンプリートはできないだろうからとにかく何か考える。
 言いたい事はわかるけど年賀状のネタなのにそういう縁起でもない話をするなよー。
言いたい事はわかるけど年賀状のネタなのにそういう縁起でもない話をするなよー。
 あ、クリスマスまで譲る気はないからみ。またくるみ様のかわいい姿を描けみよ。
あ、クリスマスまで譲る気はないからみ。またくるみ様のかわいい姿を描けみよ。
 クリスマスもあったんだけ…
クリスマスもあったんだけ…